Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「JR九州」を名乗り個人情報を聞き出す電話に注意

JR九州は、同社を名乗って個人情報を聞き出そうとしたり、事業への出資を勧誘する不審な電話が確認されているとして、注意を呼びかけた。

「JR九州」や「JR九州グループ」を名乗る不審な電話の情報が同社に寄せられているもの。不審電話では、JR九州が設立30周年の記念でクオカードをプレゼントしているなどと騙し、個人情報を聞き出そうとするという。また、JR九州グループの新規事業に対する出資を勧誘する電話も確認されている。

同社では、電話による情報収集や投資の勧誘などを行うことはないとして、注意するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2015/03/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ペット保険システムにサイバー攻撃、情報流出の可能性 - アクサ損保
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
婚活イベント情報サイトから情報流出 - フィッシング調査から判明
「毎日新聞デジタル」にPW攻撃 - 個人情報の閲覧痕跡なし
VPN経由でサイバー攻撃、詳細を調査 - 国立特総研
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
サイバー攻撃で個人情報流出、外部からの接触も - カンタス航空 
偽警告にだまされ、個人情報流出か - やまがた農業支援センター