「JR九州」を名乗り個人情報を聞き出す電話に注意
JR九州は、同社を名乗って個人情報を聞き出そうとしたり、事業への出資を勧誘する不審な電話が確認されているとして、注意を呼びかけた。
「JR九州」や「JR九州グループ」を名乗る不審な電話の情報が同社に寄せられているもの。不審電話では、JR九州が設立30周年の記念でクオカードをプレゼントしているなどと騙し、個人情報を聞き出そうとするという。また、JR九州グループの新規事業に対する出資を勧誘する電話も確認されている。
同社では、電話による情報収集や投資の勧誘などを行うことはないとして、注意するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2015/03/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
サーバから個人情報流出、不審メールに注意喚起 - 日本ユースホステル協会
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
フィリピン食品通販サイトのInstagramアカウントが乗っ取り被害
NTTコムにサイバー攻撃 - 法人顧客情報が流出した可能性
「クレカセキュリティGL」が改訂 - ECの対策強化など盛り込む
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導
ランサム被害で個人情報流出の可能性 - 日本電気協会
メルアカに不正アクセス、スパム踏み台に - ティービーアイ