Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

九州地区で情報セキュリティの合同勉強会が開催

セキュ鉄、ばりかた勉強会、セキュリティさくら、Hack in the Cafe Fukuokaなど九州地区で活動する情報セキュリティ勉強会は、2月28日に福岡で合同勉強会を開催する。

講師には、NECネクサソリューションズの中西克彦氏を招き、インシデントレスポンスの現状や、Hardeningの経験などについて語るほか、情報処理推進機構(IPA)の佳山こうせつ氏が、CSIRT運用や人材育成の経験談や今後の課題について講演する。

またパネルディスカッションやライトニングトークを予定している。参加費は1000円で、大学院生除く学生は無料。勉強会後は懇親会も行われる。詳細や申し込みについては同イベントのページから。

(Security NEXT - 2015/02/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協