「Saurus CMS CE」にXSSの脆弱性
オープンソースのコンテンツマネージメントシステムである「Saurus CMS」のコミュニティ版に、複数の脆弱性が含まれていることがわかった。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、クロスサイトスクリプティングの脆弱性「CVE-2015-0876」など複数の脆弱性が含まれていることが判明したもの。
「同4.7@04.02.2015」より以前のバージョンに影響があり、悪用された場合、ユーザーのブラウザ上で任意のスクリプトが実行されるおそれがあるという。
同脆弱性は、NTTコムセキュリティの東内裕二氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告。JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。
(Security NEXT - 2015/02/17 )
ツイート
PR
関連記事
WP向けフォームプラグイン「Everest Forms」に脆弱性
「Joomla」にアップデート - 多要素認証回避やSQLi脆弱性を解消
WooCommerce向けファイルアップロードプラグインに脆弱性
WP向けECサイト構築プラグイン「Welcart e-Commerce」に脆弱性
「a-blog cms」に脆弱性、すでに攻撃も - 侵害状況の確認を
「PowerCMS」に複数脆弱性 - アップデートで修正
「Sitecore CMS」の既知脆弱性を狙う攻撃 - 米当局が注意喚起
「Kentico Xperience」に複数の「クリティカル」脆弱性
米当局、2月は悪用済み脆弱性27件について注意喚起
「Craft CMS」や「PAN-OS」が脆弱性攻撃の標的に - 米当局が注意喚起