Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソフォスと日本オラクル、データベース保護分野で協業

ソフォスと日本オラクルは、データベースサーバの保護分野で協業すると発表した。

サイバー攻撃の脅威が増しており、企業の機密データなども含まれるデータベースをより堅牢に保護することを目的として、両社のソリューションを組み合わせて展開するもの。

ソフォスのUTMアプライアンスとウイルス対策ソフトに、オラクルのデータベース向けセキュリティソフトウェアを組み合わせ、出入口対策、データベースへのアクセス制御など、多段階にわたるセキュリティ対策をデータベースサーバを利用する企業に提案していく。

セミナーや製品デモの実施、トレーニングなどを順次開催していく予定。パートナーとの連携などを通じて、初年度に150案件の導入を目指す。

(Security NEXT - 2015/01/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
Zscalerの「SAML認証」に脆弱性 - 影響など詳細不明
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
PHP向けDBライブラリ「ADOdb」の「SQLite3ドライバ」に深刻な脆弱性
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を