Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NEC、情報共有プラットフォームにスマホ向け新機能

NECは、法人向け情報共有プラットフォーム「PROCENTER/C」の最新版を提供開始した。データ閲覧後に、スマートデバイスからデータを自動削除する機能を追加している。

同製品は、取引先や関連企業、部門など関係者間で、データのやり取りを実現する情報共有ソリューション。フォーマットに関係なくデータの一元管理が可能で、送受信の管理のほか、アクセス権限を柔軟に設定できる。

最新版となる「同V2.3」では、スマートデバイス経由の情報漏洩対策を強化。データ閲覧終了時や、アプリケーションを一定時間使わなかった場合などに、スマートデバイスからデータを自動削除するビューワ「スマートデバイスクライアントオプション」のAndroid版を追加した。iOS対応版は、2015年9月より提供する予定だという。

(Security NEXT - 2014/12/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
JPCrypto-ISACが設立 - 暗号資産業界の情報共有など推進
ファイル送信ミスなど県立学校4校で個人情報関連事故 - 群馬県
ランサム攻撃グループ「8Base」関係者が逮捕 - 400社以上が標的
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
制御システムセキュリティカンファレンス2025 - 参加申込受付を開始
国際連携「PowerOFF作戦」でDDoS攻撃サービス27件を停止
小学校でサポート詐欺被害、サーバ内などに児童名簿 - 浦添市
JPCERT/CC、「ベストレポーター賞 2024」を発表
ボランティアによる撲滅競技 - フィッシングサイト約2200件が停止