Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

元従業員が医師などの個人情報を持ち出し - MRT

医療関係者向け転職情報サイトを運営するMRTの元従業員が、医師や看護師の個人情報を不正に取得し、不正競争防止法違反の容疑で警視庁に逮捕された。

元従業員が、同社の会員サイトに登録していた医師や看護師などの氏名、住所、電話番号、性別、最終学歴などの個人情報を不正に入手した不正競争防止法違反の容疑で、10月14日に警視庁に逮捕された。

逮捕された元従業員は、2012年1月から同年7月までの半年間、同社でシステム担当者として勤務。持ち出した情報は、1万7000人分にのぼると見られている。同社では、事件の解決に向けて捜査機関に協力していく方針。

今回の事件を受け、MRTでは会員サイトにおけるログインパスワードの流出や、不正ログインなどは確認されていないとしつつも、IDとパスワードの定期変更を呼びかけている。

また再発防止策として情報漏洩対策製品の導入や、USBメモリなど外部メディアの利用禁止、アプリケーションの監視や制御などを実施していると説明。今後はISMS認証の取得を目指すとしている。

(Security NEXT - 2014/10/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市
元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
個人情報の置き忘れや誤交付などが発生 - 横浜労災病院
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市