保管期間満了前の申請書など約12万件を誤廃棄 - 福岡市
福岡市は、中央区役所をはじめ、同市7区役所において、あわせて12万4494件の申請書を保存期間満了前に誤って廃棄していたことを明らかにした。
9月25日に市民から個人情報の開示請求が提出されたことで判明したもの。同市によれば、中央区役所において、同月17日に保存期間が満了した文書の廃棄作業を行った際、保存期間満了前の文書も誤って混入させ、焼却施設に搬送し処分したという。
同区役所で誤廃棄したのは、1年3カ月分に及ぶ「印鑑登録証明書交付申請書」と、4カ月分の「住民票の写し等交付申請書」「戸籍全部事項証明書等交付申請書」。
中央区役所の問題を受けて、他区役所に関しても調査を行ったところ、「印鑑登録証明書交付申請書」3カ月分を保管期間満了前に誤廃棄していたことがわかった。誤廃棄した文書は、あわせて12万4494件にのぼる。
同市では誤廃棄した文書について、箱詰めした後職員が焼却施設へ運び焼却処分していることから、外部に漏洩する可能性はないと説明。一方、申請者の確認ができないなど影響があるという。
(Security NEXT - 2014/10/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
相続関係書類を誤廃棄、店舗統廃合時のデータ移行不備で - 北央信組
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
個人情報含む書類が保存箱ごと所在不明 - 八重山郵便局
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
供覧で業務資料が所在不明に、誤廃棄か - 沖縄県
個人情報含む行政文書を紛失、誤廃棄の可能性 - 公取委
個人情報含む伝票綴りを紛失、誤廃棄の可能性 - JAおきなわ