Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2014年2QのDDoS攻撃、減少傾向続く

米Akamai Technologiesは、2014年第2四半期における攻撃トラフィックやDDoS攻撃の状況を取りまとめた。

同社子会社である米Prolexic Technologiesが、7月に2014年第2四半期の「グローバルDDoS攻撃レポート」を発表しているが、今回のレポートは、同社プラットフォームを通じて収集したデータを分析したもの。

同社の発表によれば、同四半期に検知した攻撃の発信元となる国や地域は161。前四半期の194を大きく下回った。中国を発信元とする攻撃が43%を占め、インドネシアが15%で続く。米国は13%で3番目に多い。

攻撃対象のポートを見ると、80番ポートを対象とした攻撃が増加して15%となり最多。前期に最もアクセスが集中した445番ポートは2位に後退している。

一方、同四半期に同社が顧客から報告を受けたDDoS攻撃は270件。前四半期の283件から改善しており、前四半期に引き続き減少した。前年同期比では15%減となる。世界的に攻撃は減少傾向にあるが、アメリカ大陸で発生した攻撃は11%増加しており、全体に占める割合も前期の49%から57%へ拡大している。

次に攻撃が多かったのは、25%を占めるアジア太平洋地域で前四半期から6ポイント改善。ヨーロッパ、中東およびアフリカが18%だった。ハイテク部門への攻撃が増加する一方、公共部門への攻撃が減少する傾向が見られたという。

また、一度攻撃を受けた後に再度攻撃を受けた事例は、前期の26%から18%に減った。5回以上攻撃を受けたのは2社で、7回以上は1社にとどまった。

(Security NEXT - 2014/10/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

3月のDDoS攻撃件数、前月から2割減 - IIJレポート
新「NOTICE」がスタート、脆弱性ある機器も注意喚起対象に
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
2月のDDoS攻撃件数、前月の約1.2倍に - 71Gbps超の攻撃も
1月のDDoS攻撃件数、前月比29%増 - IIJレポート
国際作戦で「LockBit」の一部関係者を逮捕 - 復号鍵など押収
2023年12月のDDoS攻撃、前月比3割減 - 規模も縮小
「ツイキャス」に大規模DDoS攻撃 - アクセスしづらい状態に
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
約194GbpsのDDoS攻撃を観測 - 22分にわたり継続