Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

8割のビジネスユーザー、7通のフィッシングメールをすべて見抜けず

マカフィーが、ビジネスユーザーを対象に行った調査では、7通のフィッシングメールで、8割が1回以上騙されるとの結果が出たという。

同社がビジネスユーザー1万6000人を対象に調査を実施したもの。普段利用するメール受信ボックスではなく、ウェブサイトに用意した「フィッシング詐欺クイズ」で調べたもの。フィッシングメールには、「PayPal」や「Amazon」「Bank of America」をはじめとする著名ブランドを含んだ10通のメールを用意。そのうち7通がフィッシングメールで、それらを正しく判別できるかクイズ形式で尋ねた。

調査結果によれば、回答者の80%が1通以上のフィッシングメールに騙されたという。最も確率が高かったのは、「UPS」を装った偽メールで、すでに広く利用されている手口だが、依然として騙されるユーザーが多かったという。また同調査で、正解率が最も低かったのは人事部で、財務会計部門が続く。いずれも6割前後だった。

なお、今回の調査に利用した「フィッシング詐欺クイズ」は、英文のみだが、同社サイトより挑戦することができる。

(Security NEXT - 2014/09/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「違法情報」の通報が約28.2%増 - 「犯罪実行者募集」は4000件超
フィッシング報告が前月比約35%減 - 悪用URLは約23%増
1年で不正サイトへのアクセス7億件をブロック - 前年から4割増
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
1月のフィッシング、独自ドメイン使用する送信元メアドが増加
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
「フィッシング詐欺」、1年に3回も被害あったケースも
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
フィッシングURLが急増 - 4割近くが「Cloudflare Workers」のドメイン