Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Outlook.comのAndroid向け公式アプリに脆弱性 - 中間者攻撃受けるおそれ

20140730_ol_001.jpg
脆弱性が明らかとなったAndroid版のOutlook.com

Microsoftが提供するOutlook.comのAndroid向け公式アプリにおいて、SSLサーバ証明書の検証処理に不具合があったことが判明した。Google Play上では修正版が公開されている。

今回判明したのは、証明書の検証不備に関する脆弱性。証明書を正しく検証しないため、脆弱性が悪用されるとマンインザミドル(MITM)攻撃を受け、メールなど通信内容を盗聴されるおそれがある。

同脆弱性は「同7.8.2.12.49.7090」以降で修正されており、Google Playより脆弱性の影響を受けないバージョンを入手することができる。

同脆弱性は、高橋恒樹氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告。修正にあたりJPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。

(Security NEXT - 2014/07/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開