NTTソフト、ユーザーの操作内容を録画して証跡残すソフト
NTTソフトウェアは、サーバやパソコンにおけるユーザーの操作内容を動画で記録するソフト「iDoperation SC」を発売した。

「iDoperation SC」の再生イメージ(画像:NTTソフト)
同製品は、同社が提供する「申請承認」「ID管理」「アクセス制御」「ログ管理」で構成される特権ID管理ソリューション「iDoperation」の新ラインナップ。ユーザーの操作をすべて録画し、証跡を残すことができる。
記録した動画は、日付やホスト名、ログオンユーザー名で一覧表示され、ブラウザから再生できる。ユーザー操作が行われた時間のみに絞って再生することや、コマ送り再生にも対応。低画質での記録から、小さな文字や細かい操作も確実に識別できる高画質での記録まで対応する。
製品構成は、小規模環境向けのスタンドアロン型と、中・大規模環境向けのサーバ型の2種類を用意した。価格は、スタンドアロン型のパソコン向けライセンスが3万4560円/台。サーバ向けライセンスが3万8880円/台。サーバ型はパソコン用ライセンスが3万240円/台。サーバ用が3万4560円/台。さらに保管サーバライセンス86万4000円が必要。
(Security NEXT - 2014/07/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
複数テナント管理やSBOM読込に対応した脆弱性管理ツール
ロジテックがフォレンジックサービスに参入 - メーカーや機器問わず対応
「MIRACLE ZBX」に新版、セキュリティ面を強化
顔認証によるショルダーハッキング対策製品、マスク着用に対応
セキュリティ監視やヘルプデスクの運用サービス - SCSKサービスウェア
侵害リスクの高い機器を特定するサービスを提供 - デロイトトーマツ
UTMにオンサイト対応を付帯した中小企業向けサービス - CSP
イー・ガーディアンと日本サイバーディフェンスが業務提携
中小企業向け「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に新サイト
中小企業向けUTMの新モデルを投入 - ウォッチガード