Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報保護法改正に向けたパブコメの締切迫る - 「国内規制厳しい」は思い込み

20140718_pi_003.jpg
やまもと氏

またデータの越境も大きな課題だ。「海外に比べて日本は規制が厳しい」という誤解が経営者層にあるとやまもと氏は指摘する。

鈴木氏は、EUの持ち出し規制に引っかかれば、全世界の売上に対する5%という多額の罰金が科せられる可能性があり、「日本が狙い撃ちされる可能性もある」と語る。

米国でも集団訴訟や懲罰的に多大な制裁金が科せられるなどバランスをもって運営されている事情を説明。目的変更のオプトアウトなど、日本独自のルールを盛り込むのではなく、海外との交渉テーブルに着けるよう、プライバシー保護法として足並みを揃える必要性を述べた。

高木氏は「パブリックコメントを出しても無駄だと思っている人がいるかもしれないが、そうではない」と説明。「政府も迷っており、国民からの意見を求めている」として積極的な参加を呼びかけた。

また同イベント後、名簿業者に関しても動きも出ている。今回の大綱では、名簿業者に関して、取り引きされる名簿が、個人情報が詐欺行為に利用されたり、不適切な勧誘、プライバシー侵害につながる可能性があるとして問題性を指摘。しかしながら「継続して検討すべき課題」にとどめていた。

(武山知裕/Security NEXT - 2014/07/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

教員や学生宛てのメールで個人情報含むファイルを誤添付 - 山口大
「サポート詐欺」で1000万円の被害 - ネット銀を遠隔操作
狂犬病予防接種会場で強風により申請書が飛散 - 京丹後市
認可保育所に無関係の副食費免除対象者情報を誤送信 - 青梅市
市内小学校で児童指導要録抄本が所在不明に - 川崎市
被災労働者の個人情報含むファイルをメール誤送信 - 労働基準監督署
ウェブサーバが迷惑メール送信の踏み台に - タカラベルモント
水道メーター取替業務の一部伝票が所在不明に - 門真市
再委託先における2023年2月のランサム被害を公表 - 国交省
小学校で保護者や教職員の口座番号含むUSBメモリを紛失 - 東村山市