Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Windows Server 2003」のサポート終了まで約1年 - 国内で約30万台が稼働中

20140709_ms_001.jpg
日本MSによるサポート終了のアナウンス

日本マイクロソフトは、約1年後となる2015年7月15日に「Windows Server 2003」のサポートを終了する予定だ。同日以降、セキュリティ上のリスクが増大することから、あらためて早期に移行するよう呼びかけている。

「Windows Server 2003」は、2003年5月に登場したサーバOS。2010年7月に通常より2年2カ月長い7年2カ月のメインストリームサポートを終了。現在は5年間の延長サポート期間中だが、2015年7月15日には12年2カ月にわたって提供されてきたサポートもついに終了する。

20140709_ms_002.jpg
説明会に登壇した日本マイクロソフト執行役専務の平野拓也氏

サポートが終了すると、セキュリティ更新プログラムが提供されなくなり、マルウェア感染や不正アクセスの原因となる脆弱性を修正できなくなる。またOSのサポートが終了すると、それにともない周辺製品のサポートが終了し、セキュリティ上のリスクが雪だるま式に増大するおそれもある。

同社では、こうした状況を踏まえ、パートナーと連携して1月より「サーバー移行支援強化期間」としてオンプレミスやクラウドなどへの移行支援策を展開。2013年末の時点で「Windows Server 2003」は36万台が稼働していたが、2014年6月末までの半年間で30万台に縮小したという。

同社では、約1年と迫ってきたことからあらたに費用支払いに関して優遇金利で提供する「サーバー購入支援キャンペーン」や、オープンライセンス価格を10%割引「Windows Server 2003移行促進キャンペーン」するキャンペーンを展開する。

(Security NEXT - 2014/07/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

障害はWindows端末の1%未満、重要サービスでの利用多く影響拡大
CrowdStrikeによる障害、約850万台に影響 - あらたな復旧方法も準備中
「CrowdStrike」装う「フィッシング」や「偽修復ツール」に警戒を
あらたな脅威へ対応する設定ファイルが原因に - CrowdStrike障害
Windows端末の障害問題に便乗するサイバー攻撃が発生中
一部Window端末が正常に起動できず - CrowdStrikeが不具合認める
職員がサポート詐欺被害、被害端末内に個人情報 - 吉田町
メールシステムで設定ミス、当初ベンダーも原因特定できず - 上智大
Cisco製メールセキュリティ製品に添付ファイルで攻撃できる深刻な脆弱性
「Exim」に脆弱性 - 拡張子による添付ファイルブロックを回避されるおそれ