Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

バスハイク参加児童の個人情報含む名簿を紛失 - 港区

東京都港区は、児童40人の個人情報含むバスハイク参加者名簿を紛失したと発表した。

同区によれば、6月14日に区立高輪児童館の職員らが児童を引率してあきる野市の城山に登ったところ、12時半ごろ山頂付近で参加者名簿の紛失に気付いた。名簿は職員がズボンのポケットに入れて携帯していたという。

紛失したのは、バスハイク「あきる野自然探検隊」の参加者名簿で、参加児童40人の氏名、電話番号、年齢、小学校名、学年、性別、帰宅方法などが記載されていた。

紛失判明後、バスハイクの受け入れ先であるあきる野里山自然塾に捜索を依頼。また16日には警察へ届出を行った。対象となる児童の保護者には、児童館職員が説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2014/06/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
特別支援学校で児童情報含むファイルをメールに誤添付 - 埼玉県
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
納付済通知書を紛失 - 廃棄書棚の搬出時に飛散か - 京丹後市
児童写真入りデジカメ紛失、宿泊学習後に気付く - 立山町
小学校教諭が非公開の授業動画を誤って公開 - 台東区
一部母子管理票が保存箱ごと所在不明、誤廃棄か - 川崎市