アズジェント、MSSに「Deep Discovery Inspector」を活用した新メニュー
アズジェントは、ネットワーク監視やログ分析を行う「Deep Discovery Inspector」を活用したトレンドマイクロの監視運用サービスを開始した。
両社では協業し、アズジェントのマネージドセキュリティサービス(MSS)「セキュリティ・プラス マネージドセキュリティサービス」に、トレンドマイクロの「Deep Discovery Inspector」向けのメニューを追加したもの。
同製品によりネットワークの監視やログとの相関分析を実施。攻撃や侵入の兆候を発見した場合はインシデントの内容を通知するほか、必要なセキュリティ対策を提案する。月額料金は41万円から。
アズジェントでは、同サービスにより初年度に1億円の売上を見込んでいる。
(Security NEXT - 2014/06/19 )
ツイート
PR
関連記事
BBSecとNTTテクノクロス、MSS向けAI技術の実証実験を開始
CybereasonとTrustwaveが戦略的合併 - 変化が激しい脅威へ対抗
SophosがSecureworksを買収 - 技術を統合、MDRとXDRの提供を加速
ネットワーク管理ツール「ScienceLogic SL1」に深刻な脆弱性 - すでに悪用も
より柔軟なサービスが可能となるMSSP向けプログラムを開始 - Vectra AI
DigiCert、「マネージドDNS」を展開するVercaraを買収
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
Check Point、脅威情報プラットフォームのCyberintを買収
日米豪など8カ国が共同署名 - 中国関与の「APT40」へ対抗
フルノシステムズ製の一部スイッチにパスワード未設定の脆弱性