Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

シスコ、攻撃やマルウェア侵入を防止する監視サービスを開始

シスコシステムズは、組織のネットワークをリアルタイムに分析し、攻撃の検知やマルウェアの侵入を防ぐ「マネージドスレットディフェンスサービス」を提供開始した。

同サービスは、ハードウェアやソフトウェア、脅威の監視、記録、分析機能で構成されるオンプレミス のソリューション。インシデントの追跡や報告をサブスクリプションベースで提供する。すでに米国やカナダ、アジア太平洋地域の一部で提供しているが、6月より国内向けに提供を開始した。

セキュリティオペレーションセンター(SOC)により監視し、リアルタイムに脅威を予測、分析してインシデントへの対応や修復に関するアドバイスを提供する。既知の攻撃と脆弱性を把握することが可能で、さらに異常パターンを検出する予測分析を実施。疑わしい振る舞いの特定できるほか、ネットワークを未知の攻撃から保護する。

(Security NEXT - 2014/06/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

脅威の可視化からテイクダウンまで提供「PHISHNET/25 Axur」 - TwoFive
欧州IoTセキュリティ法規への準拠を支援 - NRIセキュア
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
SNSの「なりすまし被害」対策サービス - SOMPOリスクら
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
大規模ECに対応した運用環境を「EC-CUBE」開発元が提供
DLP製品のログ解析による中小企業向け内部不正監視サービス
中小企業向けにネットワーク脅威の検知パッケージ - NTTセキュリティ