Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

エネルギア、ウイルス対策とPW管理を一部接続サービスで標準提供

エネルギア・コミュニケーションズは,同社のインターネット接続サービスに、セキュリティ対策ソフトとパスワード管理ソフトを標準サービスとして追加した。

トレンドマイクロの「ウイルスバスターマルチデバイス」と「パスワードマネージャー」の月額版を、メガ・エッグ光ネットの一部プランへ標準サービスとして採用したもの。

不正に取得したパスワードにより、パスワードの使い回しを行っているユーザーを狙う「パスワードリスト攻撃」が発生しており、IDやパスワードを適切に管理するニーズが高まっているとし、これらソフトの提供によってサービスの強化を図る。

(Security NEXT - 2014/05/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
顧客取引データ保存されたディスク2枚が所在不明 - 西村証券
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的