エネルギア、ウイルス対策とPW管理を一部接続サービスで標準提供
エネルギア・コミュニケーションズは,同社のインターネット接続サービスに、セキュリティ対策ソフトとパスワード管理ソフトを標準サービスとして追加した。
トレンドマイクロの「ウイルスバスターマルチデバイス」と「パスワードマネージャー」の月額版を、メガ・エッグ光ネットの一部プランへ標準サービスとして採用したもの。
不正に取得したパスワードにより、パスワードの使い回しを行っているユーザーを狙う「パスワードリスト攻撃」が発生しており、IDやパスワードを適切に管理するニーズが高まっているとし、これらソフトの提供によってサービスの強化を図る。
(Security NEXT - 2014/05/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
DB管理ツール「pgAdmin」に脆弱性 - アカウント乗っ取りのおそれ
コンテナセキュ基盤「NeuVector」に脆弱性 管理者パスワードの変更を
「WhatsApp」とApple製品の脆弱性、連鎖させて攻撃か
メルアカに不正アクセス、スパムの踏み台に - 鹿児島市の総合病院
「Argo CD」に深刻な脆弱性 - APIで認証情報漏洩のおそれ