委託先がメール誤送信、キャンペーン当選者のアドレス流出 - NEXCO中日本
中日本高速道路は、委託先でメール誤送信が発生し、キャンペーン当選者127人のメールアドレスが流出したと発表した。
誤送信されたのは、同社のスマートフォンアプリ「GO!GO!SAPA 東名高速道路・新東名高速道路で使えるオトクなスタンプラリーアプリ」のプレゼントキャンペーン当選者127人に送信した案内メール。
4月17日16時ごろ、キャンペーンサイトの運営を委託しているタッチポイントが送信。その際、メールアドレスを宛先に記載して送信したため、受信者間にメールアドレスが流出した。
同社では、対象となる当選者に謝罪し、誤送信メールの削除を要請。また、委託先への指導を強化するとしている。
(Security NEXT - 2014/04/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
応募者宛のメールで送信ミス、メアドが流出 - 山陰放送
ふるさと納税返礼品提供事業者のメールアドレス流出 - 大阪市
研修申込者への受講承認メールで誤送信 - 茨城県社会福祉協議会
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
産後ケアの利用者名簿を委託業者にメールで誤送信 - 館林市
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
連絡メールの同報送信でメアド流出 - 大阪健康安全基盤研究所
ニュースメール誤送信で関係者のメアド流出 - 国立環境研究所
利用者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 就労移行支援事業所