デジタルアーツ、「PS4」向けウェブフィルタリングサービスを提供
デジタルアーツは、家庭用ゲーム機「PlayStation 4」対応のウェブフィルタリングサービス「i-フィルター for PlayStation 4」を提供開始した。
同サービスは、ソニー・コンピュータエンタテインメントが2月22日より国内発売を開始した新型ゲーム機「PlayStation 4」において、未成年の閲覧に不適切なサイトや危険なサイトをブロックするフィルタリングサービス。
ソフトのインストールなどは不要で、PS4用「インターネットブラウザー」のオプション画面にある「設定」内の「Webフィルタリング」から申し込んで設定するだけで利用できる。料金は月額315円。
(Security NEXT - 2014/02/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
新シリーズ「FortiGate 200G」を発表 - フォーティネット
迷惑電話対策サービスに国番号での一括ブロック機能
AWS向けFWマネージドサービスの国内展開を開始 - パロアルト
クラウド処理を活用、「PAN-OS 10.2 Nebula」をリリース - パロアルト
中小企業向けUTMの新モデルを投入 - ウォッチガード
個人用ESETに新バージョン - 上位Windows版にクラウドサンドボックス
マルウェア対策やアクセス制御などモバイル向けソリューションを展開 - Jamf
アップデートでルータにセキュリティ機能を追加 - アライドテレシス
5GやLTEにも適用できるフィルタリングサービス - ドコモ