Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IPA、「セキュキャン」の魅力伝えるイベント開催 - 卒業生のプレゼンも

情報処理推進機構(IPA)とセキュリティ・キャンプ実施協議会は、「セキュリティ・キャンプフォーラム2014」を2月15日に都内で開催する。

同イベントは、最新のセキュリティ動向などとともに、人材育成事業「セキュリティ・キャンプ」の魅力などを紹介するイベント。

ゲストの研究者による講演や卒業生のプレゼンテーションなどを予定している。情報セキュリテイに興味を持つ人を対象としており、参加者の相互交流なども目的としている。

定員は150名で参加費は無料。参加にあたっては、事前にウェブサイトより登録する必要がある。申し込み締切は2月12日。詳細はIPAのイベント開催案内ページから。

(Security NEXT - 2014/02/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
「Apache Seata」脆弱性、対象版に誤り - 一部で「クリティカル」との評価も
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
先週注目された記事(2025年6月1日〜2025年6月7日)
先週注目された記事(2025年5月25日〜2025年5月31日)
企業と学生の「ギャップ」、セキュ人材育成の課題 - JNSAが報告書