Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不正アクセスを受けてログイン制限を実施 - シティーカード

シティカードジャパンは、同社のクレジットカード利用者向けサイト「シティカードオンライン」で、不正アクセスを確認したとして、ログイン制限を実施している。

11月9日から同月19日にかけて不正アクセスを検知したもの。同社では、11月19日に同サイトのポイント交換サービスにおいて、暗証番号の再発行、登録情報の変更、ポイント交換など一部サービスを停止。利用者にアカウント情報の使い回しを中止するよう注意喚起するとともに、調査を進めていた。

その後、利用者以外の第三者による不正アクセスを確認したとして、12月4日には不正アクセスの対象となる一部利用者に対してログインの制限措置を実施したという。被害の状況や影響を受けるアカウント数など、具体的な内容は明らかにしていない。

同社では、対象となるアカウントに対して、従来のIDやパスワードでログインを試みた場合、再度IDやパスワードの入力を求める画面へ遷移するよう制限。対象者が、ログイン画面から、カード情報や登録情報など必要項目を入力し、パスワードの変更手続きを行わないとログインできないよう対策を講じたという。

(Security NEXT - 2013/12/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
サーバから個人情報流出、不審メールに注意喚起 - 日本ユースホステル協会
青果の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
フィッシング被害者のアカウントがさらなる攻撃の踏み台に - 東京外大
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導
都保健医療情報センターのテストメルアカがスパム踏み台に
ハンズのアプリシステムに不正アクセス - 個人情報約12万件が流出