Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

総務省、スマホ安全強化戦略を公表 - アプリの第三者検証や青少年の安全利用など提言

総務省は、スマートフォンの安心かつ安全な利用を促進するための提言「スマートフォン安心安全強化戦略」を取りまとめた。

同省が、2012年12月に設置した「スマートフォン時代における安心・安全な利用環境の在り方に関するWG」にて、ユーザーが安心してスマートフォンを利用できる環境を整備するための議論を重ね、課題への対応について検討を行い、パブリックコメントを経て最終報告を取りまとめたもの。

スマートフォンのプライバシー保護に関しては、2012年に「スマートフォンプライバシーイニシアティブ」においてアプリによる利用者情報の取り扱い指針を決定。くわえて「スマートフォン・クラウドセキュリティ研究会」によりセキュリティ対策に関する報告が行われている。

今回の最終報告ではこれらを踏まえた上で、当面の主要な課題を示した。3種類の独立したイニシアティブで構成されており、これらをパッケージとすることで総合的な政策提言を目指している。

なかでもスマートフォンにおいて個人情報が不正に取得され問題となっているアプリの信頼性向上に向け、第三者検証のあり方について議論し、提言としてまとめたのが「スマートフォンプライバシーイニシアティブII」。

利用者情報を適切に扱うため、共通に利用できる検証基準を提示するなど、「スマートフォンプライバシーイニシアティブ」で示された指針について実効性を確保し、スマートフォン市場の拡大や国際的な連携の推進などへつながるよう期待を込めている。

またスマートフォンやモバイルデータ通信サービスにおける苦情や相談の増加していることを受けて「CS適正化イニシアティブ」を決定。期間拘束付契約について更新月を通知したり、通信速度の表示、代理店に対する指導徹底など、問題解決について方策を示し、業界全体で取り組むことへ期待を示した。

さらに青少年がソーシャルメディアサービスを安全に利用するための課題および対応をまとめた「スマートユースイニシアティブ」を取りまとめている。フィルタリングやリテラシーの向上、ガイドラインの活用など関係者に取り組みを求める。

(Security NEXT - 2013/09/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

最新Androidセキュアコーディングガイドに英語版 - JSSEC
Android 14の変更点をカバー - セキュアコーディングガイド新版
個情委、四谷大塚に行政指導 - 子どもを守るため特に注意必要
JSSEC、3月に「セキュリティフォーラム2024」開催 - 「生成AI」などテーマに
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
脆弱性の届出が大幅増 - ウェブサイト関連は前四半期比2.2倍に
「メタバースセキュリティガイドライン」の第2版が公開
3Qの脆弱性届け出、ウェブサイト関連が増加
「GitHub.com」がパスワードレス認証に対応
スマホ利用シーンの脅威トップ10を発表 - JSSEC