Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本電算設備、仏Socomec製UPSを販売開始

日本電算設備は、仏Socomec Group製の小型UPS「Socomec MASTERYS BC-L」を販売開始した。

20130806_nd_001.jpg
Socomec MASTERYS BC-L

同シリーズでは、定格電圧が「208-220-230-240V」と「460-480V」の2モデルを用意。ぞれぞれ出力容量が「10kVA」「15kVA」「20kVA」「30kVA」「40kVA」の5機種をラインナップしている。

UPSとしては、オンライン二重変換モードで動作し、入力力率は0.99%。中小規模のデータセンターや金融機関のサーバールームなど、ミッションクリティカルな環境のニーズに対応する。監視用のディスプレイのほか、2系統のLANインタフェースを装備した。

主電源で発生するあらゆる危険な過度電圧から保護するほか、雷サージ保護フィルタを標準で装備している。長寿命型バッテリと高性能なEBS バッテリ充電管理によりバッテリのエージングを抑制する。

価格はオープンプライス。同社では、初年度に約4億円の売上を見込み、製品を展開していく。

(Security NEXT - 2013/08/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
道の駅がサポート詐欺被害 - 異変気づき電源切るも遠隔操作の痕跡
約482億円相当の暗号資産窃取、北朝鮮グループの犯行 - 日米当局
まもなく長期休暇、万全なセキュリティ対策で良い年越しを
熊本暴追センターでサポート詐欺被害 - 相談者情報流出の可能性
8割超のランサム攻撃がVPNやRDP経由 - 警察庁が注意喚起
米Acronisのデプロイソリューション最新版をリリース - ラネクシー
委託先がサポート詐欺被害、メールファイルが消される - 滋賀労働局
DC内仮想マシンがランサム被害、サーバ落とすも攻撃者が起動 - KADOKAWA