Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

モバイルセキュリティ勉強会、BYODをテーマに第3回目を開催

モバイルセキュリティ勉強会は、4月25日に都内で第3回目となる勉強会を開催する。

同イベントは、モバイルに関するセキュリティ問題について専門家が解説する勉強会。複数のセキュリティ関連企業が幹事を務めており、関係各社との関係構築を目指す目的で開催しているという。

今回は、シー・エス・イーの上田幸哉氏を講師に招き、「業務改革にスマートデバイスは必要か」をテーマにセキュリティの問題やBYODへの対応などを解説する。誰でも参加することが可能で、参加費は無料。定員は30名。イベントの詳細や参加申し込みはウェブサイトから。

(Security NEXT - 2013/04/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

I-O DATA製ハイブリッドM2Mルータ「UD-LT2」に複数脆弱性
楽天モバイルのホームルータに複数の脆弱性 - アップデートを実施
「Ivanti Avalanche」に複数脆弱性 - DoS攻撃や情報漏洩のおそれ
モバイルアプリ解析ツール「MobSF」に脆弱性 - アップデートで修正
米当局、Linuxカーネルの脆弱性など3件を悪用リストに追加
Check Point機器の脆弱性、当初発表よりも影響大 - 国内で多数機器が稼働
Check Point機器のVPN機能に脆弱性、攻撃から判明 - アップデートを
自宅で業務のため持ち出したUSBメモリを紛失 - 静岡県
Ivanti製モバイル管理製品「Avalanche」に深刻な脆弱性 - 一部PoCが公開済み
「Atermシリーズ」59製品に複数の脆弱性 - アップデートや移行などを