JINSのオンラインショップに不正アクセス - カード情報流出の可能性
「JINS」ブランドでメガネ販売を展開するジェイアイエヌは、同社が運営するオンラインショップが不正アクセスを受けたと発表した。利用者のクレジットカード情報が外部へ流出した可能性があるという。
「JINS ONLINE SHOP」が外部より不正アクセスを受けたもので、3月14日20時ごろ、同サイトの責任者がサイトの異常に気が付き、調査を行ったところ不正アクセスの痕跡を発見したという。
2月6日から3月14日にかけて同サイトを利用した顧客のクレジットカード情報1万2036件が流出した可能性がある。流出した情報には、「カード番号」や「名義」「有効期限」「セキュリティコード」などが含まれる。
同社では、23時過ぎにサイトを停止し、外部からのアクセスを遮断した。提携クレジットカード会社に対して事態を報告しており、連携しながら金銭的被害が発生しないよう対応する。また原因究明を進めており、あらたな事実が判明したら報告するとしている。
(Security NEXT - 2013/03/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ