JINSのオンラインショップに不正アクセス - カード情報流出の可能性
「JINS」ブランドでメガネ販売を展開するジェイアイエヌは、同社が運営するオンラインショップが不正アクセスを受けたと発表した。利用者のクレジットカード情報が外部へ流出した可能性があるという。
「JINS ONLINE SHOP」が外部より不正アクセスを受けたもので、3月14日20時ごろ、同サイトの責任者がサイトの異常に気が付き、調査を行ったところ不正アクセスの痕跡を発見したという。
2月6日から3月14日にかけて同サイトを利用した顧客のクレジットカード情報1万2036件が流出した可能性がある。流出した情報には、「カード番号」や「名義」「有効期限」「セキュリティコード」などが含まれる。
同社では、23時過ぎにサイトを停止し、外部からのアクセスを遮断した。提携クレジットカード会社に対して事態を報告しており、連携しながら金銭的被害が発生しないよう対応する。また原因究明を進めており、あらたな事実が判明したら報告するとしている。
(Security NEXT - 2013/03/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
学生のクラウドアカウントに不正アクセス - 沖縄県立看護大
グループで利用するクラウドサービスに不正アクセス - エーザイ
革服通販サイトに不正アクセス - システム移行後に判明
ポイントサービスの会員サイトに不正アクセス - 四国ガス
手芸用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教職員のメールアカウント2件に不正アクセス - 名大
役員がスミッシング被害、個人情報流出の可能性 - 小学館
不正アクセスで情報流出、メンテ用機器から侵入か - シード
電子部品の通販サイトで購入者メアドが流出 - 千石電商
調査結果を公表、あらたな情報流出の可能性が判明 - アダストリア