振袖レンタルサイトが改ざん、閲覧でウイルス感染のおそれ
着物の販売やレンタル事業を展開する一蔵は、振袖のレンタルサービスを提供するサイト「振袖の一蔵」が改ざんされ、閲覧者にウイルス感染の可能性があることを明らかにした。
同社によれば、2月17日5時ごろから18日12時半過ぎにかけて、同サイトが改ざんされた状態となり、期間中に改ざんされたページを閲覧すると、外部サイトへ誘導され、マルウェアに感染するおそれがあった。
エクスプロイトキットである「BlackHole」を用いた攻撃による被害と見られ、同社では心当たりがある利用者に、ウイルスへ感染していないかチェックを実施するよう呼びかけている。
同社では問題のサイトを閉鎖。現在は新しいドメインにて安全性を確認した上でサイトを再開したという。また同社が運営する他サイトについては、影響なかったと説明している。
(Security NEXT - 2013/02/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報