Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

中学校生徒の個人情報含むUSBメモリを部活遠征先で紛失 - さいたま市

さいたま市の市立中学校において、生徒の個人情報が保存されたUSBメモリの紛失が発生した。

所在がわからなくなっているのは、教師が私的に利用していたUSBメモリ。担当している5クラス、生徒195人分の氏名と成績が記録されていた。2012年12月26日、指導している部活動の遠征先である千葉県内の宿泊施設において紛失に気付いた。24日以降に紛失したと見られている。

同校では臨時保護者会を開催し、対象となる生徒の保護者に経緯と今後の対応について説明した。また職員集会で事故について説明し、個人情報の管理について指導している。

(Security NEXT - 2013/01/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か