Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本人狙う「マスターカード」のフィッシングサイトが大量発生 - 構築ツールで作成か

クレジットカードブランド「マスターカード」を偽い、クレジットカード情報を騙し取る日本人を標的としたフィッシングサイトが大量に発生している。トレンドマイクロが確認した。

同社によれば、12月に入り攻撃が頻発。12月19日正午の時点で152件のサイトを確認しており、大規模な攻撃が展開されている。

同社の分析では、34件のドメインが悪用されており、複数のサーバにフィッシングサイトが設置されていた。URLは31種類のパターンがあり、共通のルールが存在している。

20121219_tm_001.jpg
トレンドマイクロが確認したURLの一部。赤字の末尾部分はマスターカードの文字列を埋め込んだ共通の文字列を用いている

11個のIPアドレスが利用され、米国を中心にヨーロッパでもホストされていた。2件のドメインに結びつくIPアドレスのSSH公開鍵が利用されており、トレンドマイクロは同一犯によるフィッシングサイト構築ツールを用いた攻撃である可能性を指摘している。

同社クラウド基盤におけるユーザーのアクセス状況を確認したところ、直近1週間に確認された44件のフィッシングサイトに対して、988件のアクセスを確認。サイトはいずれも日本語で表示されており、アクセスも99%が日本国内から行われていた。

同社は、金融機関がメールで口座や個人情報の入力を求めることはなく、フィッシングサイトもアドレスバーからURLを確認することで判別がつくとして、注意を促すとともに、不正サイトへの接続を防ぐセキュリティ対策製品の活用を呼びかけている。

(Security NEXT - 2012/12/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ウェブサーバが迷惑メール送信の踏み台に - タカラベルモント
メールサーバがフィッシングメールの踏み台に - 広済堂HD子会社
フィッシングURLが前月比約84%増 - 使い捨てURLを悪用
水道局を装う偽メールに注意 - 「未払料金ある」と誘導
健康器具メーカーのインスタアカが乗っ取り被害 - フィッシングで
警察庁、サイバー被害のオンライン通報窓口を設置 - 相談なども対応
NTTドコモ、スミッシング攻撃の踏み台端末に注意喚起 - 7月上旬から
「違法情報」の通報が約28.2%増 - 「犯罪実行者募集」は4000件超
フィッシング報告が前月比約35%減 - 悪用URLは約23%増
1年で不正サイトへのアクセス7億件をブロック - 前年から4割増