「飲食店.COM」に不正アクセス、会員のアカウント情報4万2000件流出か
飲食店向けの物件情報提供サイト「飲食店.COM」が不正アクセスを受け、会員のメールアドレスやパスワードが外部へ流出した可能性のあることがわかった。
サイトを運営するシンクロ・フードによれば、7月17日9時50分ごろに不正アクセスを受けたもので、2010年6月24日以前に同サイトへ登録した会員のメールアドレスやログインパスワードなど4万2875件が外部に漏洩した可能性があるという。
同社では不正アクセスの発覚後、警察へ被害届を提出。情報処理推進機構と経済産業省に事態を報告した。
また不正アクセス対策を実施した上でサービスを再開し、対象となる会員に対してパスワードの変更を案内。同社が運営する一部サイトについて、管理体制の確保を理由にサービスを停止したという。
(Security NEXT - 2012/07/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保