チェック・ポイント、企業のセキュリティリスクを分析する無料サービスを開始
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、企業のセキュリティリスクを分析し、レポートを作成する無料サービス「3D Security分析レポート」を提供開始した。
同サービスは、同社の専門家が企業のシステムを調査し、セキュリティリスクの有無や潜在的な脅威について分析。検出されたリスクに応じた対策を提案するサービス。
セキュリティリスクの高いアプリケーションやウェブサイト、不正侵入、機密情報の漏洩、帯域の浪費などを調査し、脅威の有無や緊急性の高さなどを報告する。
レポート提供に要する時間は最短1時間で、その間ネットワーク環境への影響はないという。申し込みは同社ウェブサイトから。
(Security NEXT - 2012/03/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
ラック、情報リテラシーカードゲームを開発 - 体験講座の参加団体を募集
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
ドコモメールになりすまし警告機能 - 「DMARC」未導入も対象
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
「WarpDrive」に「攻殻機動隊」の世界観でセキュリティ学べるゲーム機能
攻撃者を疑似体験し、セキュリティの重要性を学ぶボードゲーム - IPA
「ブラックボックス診断」で問題発見時に静的診断も - Flatt Security
ランサムウェア「Conti」亜種に対応した復号ツールを公開 - カスペ
ドメインを登録するだけの手軽なセキュリティ診断サービス - イエラエ