複数制御システムに脆弱性、悪用可能な実証コードも流通 - IPAが注意喚起
情報処理推進機構(IPA)は、複数の制御システムに関する脆弱性が公表されており、実証コードも流通しているとして、セキュリティ対策を呼びかけている。
1月に研究者が、SCADAのセキュリティを扱ったシンポジウム「S4(SCADA Security Scientific Symposium)」において、General ElectricやRockwell Automation、光洋電子工業など国内外5社、6製品の脆弱性について公表したもの。米ICS-CERTがセキュリティアドバイザリを公表しており、国内にも影響を及ぼすとしてIPAが注意を喚起した。
いずれの機器も工場の生産ラインや電力、化学プラント、重要インフラで使用される制御システム。悪用できる実証コードが公開されており、因果関係は不明なものの一部で動作不良なども報告されているという。
同機構では、製品を保有状況を確認し、外部接続ルートの確認、侵入経路の適切なアクセス制御、パッチの適用など、情報を収集して適切なセキュリティ対策を講じるよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2012/02/29 )
ツイート
PR
関連記事
来年2月に「制御システムセキュリティカンファレンス」 - 講演募集を開始
「情報セキュリティ白書2024」が発売 - PDF版も提供開始
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
2024年2Qの「JVN iPedia」登録は1463件 - NVDの公開遅延が影響
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
「JVN iPedia」登録、前四半期から4割減 - 累計20万件を突破
産業制御システムのインシデント対応に必要な機能を解説した手引書
米当局、脆弱性3件の悪用に注意喚起 - FortinetやIvantiの製品が標的に
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
2023年4Qの「JVN iPedia」登録、前四半期の約1.6倍に