市サイトから個人情報流出、研修中の誤操作で - 福島市
福島市は、同市のウェブサイト上で個人情報が閲覧可能な状態となり、外部に流出したことを明らかにした。
同市の施設「アクティブシニアセンター・アオウゼ」で、1月16日にウェブサイトの更新研修を行った際、個人情報含むファイルを誤って公開したもの。同月26日に関係者から指摘があり、問題が判明した。
同施設へ使用申請を行った法人6件や個人1件の名前、責任者の氏名、住所、電話番号、使用目的、使用人数などがインターネット経由で閲覧可能だったという。
同市ではサーバ上のデータを削除し、検索サイトへ情報の削除を依頼。関係者への報告や謝罪を行った。被害などは確認されていないが、引き続き調査を行うという。
(Security NEXT - 2012/01/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント応募フォーム掲載時に誤リンク、個人情報が流出 - 阿久比町
猫フォトコンテストの応募フォームで設定不備 - CREA
市役所閉庁日の案内メールを誤送信、メアド流出 - 朝霞市
利用者間で個人情報が流出、同一アカウント発行で - Schoo
高校で生徒氏名含む動画、公開範囲を誤り投稿 - 埼玉県
同僚にストーカー、システムで個人情報閲覧した職員を処分 - 塩尻市
県立高で個人情報含む資料をグループウェアに誤掲載 - 宮城県
メールのCC送信によるミスが複数発生 - 東京都教育支援機構
県立校向けグループウェア内で公開範囲ミス、個人情報が流出 - 三重県
マラソン大会案内メールで誤送信、個人情報が流出 - 鹿沼市