Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不正アクセスで個人情報流出の可能性 - にいがた青年ユニオン

地域労働組合として活動するにいがた青年ユニオンは、ウェブサーバが不正アクセスを受け、一部個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。

同組合によれば、1月5日5時ごろに同組合のウェブサーバに不正アクセスが発生し、一部個人情報が流出したおそれがあるという。

流出した可能性があるのは、1月6日時点での組合員のほか、2010年6月18日から同日までにメールフォームやメールで問い合わせした関係者の氏名とメールアドレスが流出した可能性がある。

(Security NEXT - 2012/01/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Proself」にゼロデイ攻撃、関係者情報が流出 - 日本学術振興会
自動車パーツの通販サイトに不正アクセス - エンラージ商事
「Proself」に対するゼロデイ攻撃で情報流出被害 - 国立環境研究所
ゼロデイ攻撃で受信メールが流出した可能性 - 国立科学博物館
2.5次元俳優グッズの通販サイト、個人情報流出の可能性
社会人向け検定サービスサイトに不正アクセス
サーバに不正アクセス、個人情報10万件超が流出の可能性 - マツダ
体臭関連製品扱う通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
CMS経由でウェブサーバ侵害、150サイトを運用 - 山形大
アカウント管理システムに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 日本ゼオン