Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客情報が外部流出した可能性、匿名の指摘で判明 - 大丸エナウィン

大丸エナウィンは、滋賀県内の一部顧客情報が外部に流出したおそれがあることを明らかにした。

流出した可能性があるのは、滋賀支店が管理していた彦根地区在住の顧客情報67件。氏名、住所、電話番号、請求金額などの個人情報が含まれる。12月7日に匿名の情報提供があったという。

詳細については、現在調査を進めているが、流出は確認できておらず、情報の不正利用といった二次被害の報告なども受けていないとしている。同社では、対象となる顧客へ事情の説明や謝罪を行う。

(Security NEXT - 2011/12/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
応募者宛のメールで送信ミス、メアドが流出 - 山陰放送
工作機械メーカーのオークマ、ドイツ子会社でランサム被害
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大