シマンテック、スマホやタブレット導入時のリスク軽減を支援するコンサルサービス
シマンテックは、スマートフォンやタブレット端末利用時のリスク軽減を支援するコンサルティングサービス「Mobile Security Assessment Suite」を提供開始した。
同サービスは、企業のモバイルセキュリティ対策を評価し、脅威や脆弱性対策を支援するソリューション。企業のモバイルセキュリティを全体的に評価する「Symantec Mobile Security Assessment 」と、アプリのセキュリティに特化した「Symantec Mobile App Security Assessment」で構成されている。
「Symantec Mobile Security Assessment 」では、「iPhone」や「iPad」「Android搭載端末」を対象に企業で利用する際のリスクレベルを評価。プログラムやポリシー、プロセスなどに起因する現時点でのセキュリティリスク、および今後予測されるリスクを把握できる。
一方「Symantec Mobile App Security Assessment」では、実際に使用するOSやアプリなどをベストプラクティスと照らしあわせて評価。攻撃をシミュレーションし、故意や過失によるインシデントへの対応能力をレポートする。
評価終了後には、詳細な診断結果や、準備状況を示すスコアカード、欠陥を解消するための対策など含む報告書を提供。デバイス管理やセキュリティ対策製品の導入計画時に活用できる。
(Security NEXT - 2011/12/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
日立社会SIS、「電子透かしソリューション」を機能強化 - 閲覧期限設定を追加
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始
子ども向け「スマートフォン・セキュリティかるた」を提供 - JSSEC
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
「WarpDrive」に「攻殻機動隊」の世界観でセキュリティ学べるゲーム機能
企業向けに「セキュアID SIM」を提供 - 日本通信
パスロジ、ファイル送受信用の暗号化サービス - 個人は無料
ロジテックがフォレンジックサービスに参入 - メーカーや機器問わず対応
スマホ向けにトラブル補償付きセキュリティパック - ソフトバンク
顔認証ログオンソフトに覗き込み検知機能 - NEC