Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IPA、「ITセキュリティ評価及び認証制度に関する説明会」を開催

情報処理推進機構(IPA)は、「ITセキュリティ評価及び認証制度に関する説明会」を12月12日に開催する。

同説明会は、調達関係者や開発者を対象に同機構が運営する「ITセキュリティ評価及び認証制度」について案内する制度説明会。

同制度の概要をはじめ、評価結果の国際的な相互承認に関する最新動向、政府調達におけるセキュリティ要件の海外動向や国内への影響など紹介する。

開催日程は、12月12日14時から16時まで。会場は同機構の会議室で定員は70名。先着順で受け付け、定員になり次第受付を終了となる。参加費用は無料。

(Security NEXT - 2011/11/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Zohoのパスワードリセット製品にアカウント乗っ取りの脆弱性
PCキッティングの3次請事業者がランサム被害 - イトーキ
戸籍の「フリガナ通知」便乗詐欺に警戒を - 金銭不要、罰則なし
SDGs勉強会の案内メールで誤送信 - 栃木県産業振興センター
熊本県運営の農業関連サイトにサイバー攻撃 - 個人情報流出か
個情委、「Japan Privacy Week」を11月に実施 - 関連セミナーも
制度登録企業宛のメールで誤送信、メアド約1500件が流出 - 新潟県
IoT製品のセキュ評価制度「JC-STAR」 - 4レベルで認証、取消もあり
Pマークのオンライン申請を受付開始 - JIPDEC
戸籍情報に不正アクセスして家系図作成、職員を処分 - 阿蘇市