Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

国内ネットバンクで不正アクセス多発 - IPAが注意喚起

情報処理推進機構(IPA)は、6月下旬以降、国内のインターネットバンキングに対する不正アクセスが発生しているとして、注意を呼びかけている。

110804ip_01.jpg
セキュリティ対策を呼びかけるIPA

不審メールやスパイウェアにより顧客情報を窃取する攻撃が発生していることから、インターネットバンキングのサービス提供者や利用者へ広く注意を呼びかけたもの。

すでに一部では振込被害が発生しており、地方銀行を中心に20以上の金融機関が注意喚起を実施するなど、警戒を強めている。

同機構では、インターネット利用者に対し、「セキュリティパッチの適用」「最新ソフトの利用」「不審なサイトやメールへアクセスしない」「パスワードの漏洩防止」など基本的な対策を実施するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2011/08/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

2023年4Qの不正送金、減少するも高水準 - 平均被害額は大幅増
「サポート詐欺」の高齢者被害が大幅増 - ネット銀の接続促す手口も
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
暗号資産交換業者への不正送金対策を強化 - 金融庁ら
2023年3Qの不正送金 - 被害額が約1.5倍に拡大
ネットバンク不正送金が前四半期の2倍超 - 過去最悪に
上半期の不正アクセスによる検挙は188件 - 前年同期比19.3%減
ネットバンク不正送金被害、上半期だけで前年の約2倍に
1Qのネットバンク不正送金、前四半期の2倍弱へと急増
狙われるネットバンク利用者 - 銀行装うメールやSMSに警戒を