不正アクセスによりメールアドレスやパスワードが流出 - 東芝の米国グループ会社
米国の東芝グループ会社であるToshiba America Information Systems(TAIS)が、不正アクセスを受け、顧客情報が流出したことがわかった。
TAISの製品顧客情報を管理する一部サーバが不正アクセスを受けたもの。サーバ内には7520人分の顧客情報が含まれており、そのうち681人分のメールアドレスやパスワードなどが流出した。
TAISでは、情報漏洩が発生した対象となる顧客に対しては、事態について通知した。不正アクセスを受けたサーバを停止し、詳細について調べている。
(Security NEXT - 2011/07/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性