不正アクセスによりメールアドレスやパスワードが流出 - 東芝の米国グループ会社
米国の東芝グループ会社であるToshiba America Information Systems(TAIS)が、不正アクセスを受け、顧客情報が流出したことがわかった。
TAISの製品顧客情報を管理する一部サーバが不正アクセスを受けたもの。サーバ内には7520人分の顧客情報が含まれており、そのうち681人分のメールアドレスやパスワードなどが流出した。
TAISでは、情報漏洩が発生した対象となる顧客に対しては、事態について通知した。不正アクセスを受けたサーバを停止し、詳細について調べている。
(Security NEXT - 2011/07/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Proself」にゼロデイ攻撃、関係者情報が流出 - 日本学術振興会
自動車パーツの通販サイトに不正アクセス - エンラージ商事
「Proself」に対するゼロデイ攻撃で情報流出被害 - 国立環境研究所
ゼロデイ攻撃で受信メールが流出した可能性 - 国立科学博物館
2.5次元俳優グッズの通販サイト、個人情報流出の可能性
社会人向け検定サービスサイトに不正アクセス
サーバに不正アクセス、個人情報10万件超が流出の可能性 - マツダ
体臭関連製品扱う通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
CMS経由でウェブサーバ侵害、150サイトを運用 - 山形大
アカウント管理システムに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 日本ゼオン