トレンドマイクロ、クラウド向けデータ保護ソリューションをパートナー向けに提供
トレンドマイクロは、暗号化によりクラウド内のデータを保護するSaaS型セキュリティソリューション「Trend Micro SecureCloud(TMSC)」を8月3日より同社パートナー向けに提供開始する。

サービスイメージ(図:トレンドマイクロ)
同製品は、クラウド上のデータをボリューム単位で暗号化するセキュリティソリューション。SaaS型サービスとして提供し、ボリューム単位でAES方式により暗号化することが可能。
暗号化したボリュームへアクセスできる仮想サーバを、OSやセキュリティ対策ソフトのバージョン、IPアドレスなどポリシーにより制限。暗号鍵の管理機能により、暗号鍵を生成し、ポリシーへ適合したサーバへ配信できる。
対応するプラットフォームは「Amazon EC2」「VMware vCloud v1.0」「vSphere」「Eucalyptus 1.6」「同2.0」。またAPIを用意しており、他プラットフォームでも利用することが可能。
ユーザーには、SIerやクラウド事業者などパートナー経由で提供し、トレンドマイクロでは、今後1年間に2億円の販売を見込んでいる。

大田原忠雄氏
記者発表会で、同製品について説明を行った同社エンタープライズマーケティング部部長代行の大田原忠雄氏は、同社顧客に実施したクラウド利用に関するアンケート結果を紹介。
試験的に導入したり、これから導入しようと考えている顧客が55.5%に上る一方、データの取り扱いに懸念があるユーザーが60%にのぼるとし、セキュリティが導入障壁となっている現状を指摘した。

同氏は、「SaaS型サービスとして提供するため、複雑だった鍵管理の手間を簡略化した。初期投資が不要ですぐに始められる」と導入のしやすさをアピール。
「利用者はをセキュリティを意識せずに暗号化したボリュームへアクセスできる」と製品のメリットを述べた。
(Security NEXT - 2011/07/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
IIJ、「Mirai亜種」解析ツールを無償公開 - C2や感染傾向を可視化
MS 365環境のセキュリティ運用を自動化するサービス - ラック
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
米Acronisのデプロイソリューション最新版をリリース - ラネクシー
警察庁が開発した「Lockbit」復旧ツール、複数被害で回復に成功
ランサムウェア「Conti」亜種に対応した復号ツールを公開 - カスペ
米政府、ランサムウェア「ESXiArgs」の復旧ツール - 十分理解して使用を
企業向けに「セキュアID SIM」を提供 - 日本通信