Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

インテリアショップサイトで顧客情報約1万6000件が流出の可能性 - カード情報7000件含まれる

ミサワが運営するインテリア販売サイト「unicoオンラインショップ」のウェブサイトが不正アクセスを受け、個人情報やカード情報が外部へ流出した可能性があることがわかった。

同社によれば、4月20日にクレジットカード会社よりカード情報の流出について調査依頼を受けて発覚したもので、その後の調査で顧客情報流出の可能性が判明した。海外から行われた不正アクセスが原因だとしている。

流出した可能性があるのは、2009年4月15日から2011年4月20日までに同社サイトで注文したり、サンプルの請求を実施した顧客情報1万6798件。氏名や住所、電話番号、メールアドレス、任意で入力した届け先、パスワードなどが含まれる。

そのうち2010年1月29日から2011年4月20日までにクレジットカードで決済した7316件分については、カード番号や名義、有効期限、セキュリティコードなど、クレジットカード情報が流出したおそれがある。また476件の顧客については連絡先がわからないという。

(Security NEXT - 2011/05/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行