Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スクエニ子会社に不正アクセス - メールアドレスや求職者情報など流出

スクウェア・エニックス・ホールディングスは、ロンドン所在の欧州子会社のウェブサイトが不正アクセスを受け、顧客のメールアドレスや求職者情報が流出したと発表した。

SQUARE ENIXが運営する「Eidosmontreal.com」や、同社プロダクトサイトなどが、5月13日に外部から不正アクセスを受けたもの。

今回の不正アクセスで、新商品の情報提供サービスに登録している顧客2万5000人のメールアドレスのほか、サイト経由で採用募集に応募した350人分の履歴書が流出した。クレジットカード情報などはサイト上で保有していなかったとしている。

同社や子会社では現在、応急措置を実施して被害の拡大を防止に取り組んでおり、流出の原因や経路について調査を進めている。

(Security NEXT - 2011/05/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ