個人情報記載のノートを路上に落として紛失 - 足立区
足立区の非常勤職員が、貸付金の訪問徴収へ向かう際、借受人49人の個人情報が記載されたノートを紛失したことがわかった。
5月3日、貸付金の訪問徴収へ向かう途中、紛失したもので、ノートには、借受人49人の氏名、住所、電話番号、貸付金の金額などが記載されていた。
同区によれば、同職員がノートを見ながら歩いていたところ、路上で30人ほどの集団とぶつかってノートを落とし、そのまま紛失したという。
同区では、関係者に説明し、謝罪。今回の件を受け、訪問時の個人情報の適正な取り扱いについて指導徹底する。
(Security NEXT - 2011/05/12 )
ツイート
PR
関連記事
高校教諭が書類を車上に置いて走行、路上に散乱 - 宮城県
市立病院の患者情報含む書類が路上に飛散 - 大和高田市
緊急連絡用職員名簿をポーチごと紛失、翌日回収 - 江戸川区
県営住宅入居者の個人情報含む書類、強風で飛散 - 愛知県
廃棄する健診記録票が運搬中に転落、翌日回収 - 桐生市
個人情報含む資料を誤廃棄、運搬中に落下して散乱 - 群馬県
福祉事務所が生活保護受給世帯名簿を一時紛失 - 神戸市
学校の廃棄文書が運搬中に路上に落下して散乱 - 見附市
取材情報含むパソコンを紛失、飲酒後に - 時事通信社
教委職員が個人情報含むUSBメモリを一時紛失 - 大阪市