Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IPA、中小企業向けにクラウド安全利用の資料 - クラウド事業者向け資料も

情報処理推進機構(IPA)は、中小企業によるクラウドサービスの安全に利用するために活用できる資料「クラウドサービス安全利用の手引き」「情報開示の参照ガイド」を公開した。

クラウドサービスは設備や運用コストなどが不要であるなどメリットがある一方、セキュリティの確保など中小企業において判断が難しい面もあることから、資料の提供を開始したもの。

今回公開した「クラウドサービスの安全利用のための手引き」では、サービス利用時に留意したり確認すべきポイントを整理。クラウドサービスの概要やメリットやデメリットのほか、活用事例、チェックすべき点などを紹介している。

一方「情報開示の参照ガイド」では、クラウド事業者において情報の開示が求められるポイントを取りまとめており、開示方法などについても触れている。

(Security NEXT - 2011/04/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
クラウドのファイル権限に設定ミス、URL指定でアクセス可能 - コスモ石油マーケ
委託先で個人情報流出か、セキュリティ監査に虚偽報告 - ソフトバンク
先週注目された記事(2025年6月1日〜2025年6月7日)
「Cisco ISE」クラウド版に深刻な脆弱性 - ホットフィクスを公開
情報解禁前資料を第三者へメールで誤送信 - 読売テレビ
先週注目された記事(2025年5月18日〜2025年5月24日)
ランサム被害で取引先情報が流出した可能性 - ニチノー緑化