オートバックスのサイトで顧客情報が特定操作で閲覧可能に
オートバックスセブンのウェブサイトに不具合があり、特定操作で顧客情報が閲覧可能だったことがわかった。
顧客情報流出の可能性があるのは、同社のウェブサイト「オートバックスドットコム」。問い合わせページにおいて特定の操作を行うことで、過去に問い合わせを送信した顧客の氏名、住所、電話番号、車種、問い合わせ内容などが閲覧できる状態だったという。
不具合が生じていた期間は、同サイトをリニューアルした2006年11月17日から、顧客からの指摘を受けサイトを一時閉鎖した2011年3月24日までで、同社では対象となる顧客の特定を行っており、判明次第連絡する予定。
同社によれば、個人情報の不正利用などは報告を受けていないとしている。また一時閉鎖後にプログラムの修正を行っており、同日22時ごろよりサイトを再開している。
(Security NEXT - 2011/03/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
中学校配布の出願システム用二次元コードで別人情報 - 大阪市
地域クラブ参加者負担金の納付案内メールを誤送信 - 神栖市
イベント応募フォーム掲載時に誤リンク、個人情報が流出 - 阿久比町
猫フォトコンテストの応募フォームで設定不備 - CREA
市役所閉庁日の案内メールを誤送信、メアド流出 - 朝霞市
利用者間で個人情報が流出、同一アカウント発行で - Schoo
高校で生徒氏名含む動画、公開範囲を誤り投稿 - 埼玉県
同僚にストーカー、システムで個人情報閲覧した職員を処分 - 塩尻市
県立高で個人情報含む資料をグループウェアに誤掲載 - 宮城県
メールのCC送信によるミスが複数発生 - 東京都教育支援機構