釣り具通販サイトに不正アクセス - カード情報流出の可能性
釣り具の通販サイトを運営するフィッシングタックルオンラインは、同社サイトが海外より不正アクセスを受け、クレジットカード情報を含む個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。
同社によれば、SQLインジェクションにより、サーバ上へ不正プログラムが設置され、個人情報が流出した可能性があるもの。
2009年8月2日から2011年1月19日までに同サイトで買い物を行った顧客の氏名や住所、電話番号、メールアドレス、ユーザーIDや暗号化されたログインパスワードなど、最大1万5360件が流出したおそれがあるという。
またサーバ上から削除されていなかったり復元されたことにより、閲覧された可能性があるクレジットカード情報は最大3321件で、クレジットカード会社やカード名義、カード番号、有効期限が含まれる。
(Security NEXT - 2011/03/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン