Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Android対応のウイルス対策ソフトを無償提供するキャンペーン - Dr.Web

Doctor Web Pacificは、Androidなどに対応したスマートフォン向けセキュリティ対策ソフト「Dr.Web Mobile Security Suite」のライセンスを無償で提供するキャンペーンを実施する。

同ソフトは、「Windows Mobile」をはじめ、「Symbian」や「Android」へ対応しているスマートフォン向けセキュリティ対策ソフト。リアルタイムスキャンやカスタムスキャンのほか、電話やSMSのブラックリスト化、ホワイトリスト化などの機能を提供する。

今回のキャンペーンは、スマートフォンの安全な利用を促進する「Dr.Web Big Heartプロジェクト」として展開するもので、特定日に申し込むと、1年間利用できる有償ライセンス2人分を無償で提供する。

また法人に対しても、セキュリティ対策製品を新規購入すると、同ソフトを無償でバンドルするキャンペーンも同時に実施する。

キャンペーン第1回目は3月26日、27日。第2回目は4月16日、17日。第3回目は4月29日から5月5日。実施日に同社専用サイトからライセンスを利用する2人分のメールアドレスを記入し、応募する。

(Security NEXT - 2011/03/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
「Unity」ランタイムに脆弱性 - 利用アプリは要再ビルド
Mozilla、最新版ブラウザ「Firefox 134」を公開 - 複数の脆弱性を修正
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Sitecore」や「Linuxカーネル」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Android」の2025年9月パッチが公開 - ゼロデイ脆弱性2件を解消