アクセス制御に関する技術情報を募集 - 総務省など3省庁
総務省、経済産業省、警察庁の3省庁は、「不正アクセス禁止法」の規定に基づき、アクセス制御機能に関する技術の研究開発情報を募集している。
不正アクセス禁止法では、不正アクセス行為の発生状況とともに、アクセス制御機能に関する研究開発状況の公表を規定しており、情報提供を呼びかけたもの。
募集対象となっているアクセス制御技術は、「ファイアウォール技術」「侵入検知技術」「その他認証技術」で、開発途中の技術は対象外で、実用化されているか実用可能なものに限られる。また物理的なセキュリティ技術や、3省庁の予算で開発された技術は含まれない。
応募期限は12月27日。3省庁では応募された情報について取りまとめ、2011年3月をめどに公表する予定。
(Security NEXT - 2010/12/02 )
ツイート
PR
関連記事
2024年の不正アクセス届出166件 - 脆弱性や設定不備が標的に
先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)
中小企業4社に1社でインシデント被害 - 約7割で「取引先に影響」
先週注目された記事(2025年1月26日〜2025年2月1日)
中国関与が疑われる「MirrorFace」の攻撃に注意喚起 - 警察庁
先週注目された記事(2024年12月29日〜2025年1月4日)
先々週注目された記事(2024年12月22日〜2024年12月28日)
先週注目された記事(2024年11月17日〜2024年11月23日)
先週注目された記事(2024年11月3日〜2024年11月9日)
先週注目された記事(2024年10月6日〜2024年10月12日)