Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ASP.NET」に情報漏洩の脆弱性 - ゼロデイ攻撃も発生

マイクロソフトは、「ASP.NET」に脆弱性があるとしてアドバイザリを公表し、対応するセキュリティ更新プログラムを現在開発中であることを明らかにした。

同社によれば、今回見つかった脆弱性は「ASP.NETプラットフォーム」を活用するすべてのウェブアプリケーションに影響があり、悪用された場合、サーバ上で暗号化されたデータが取得され、改ざんされるおそれがある。

さらに攻撃者が改ざんデータを送信することでエラー時のレスポンスを参照し、データを復号化される可能性があり、すでに脆弱性を悪用した攻撃について同社では確認しているという。

同社では詳細について調査を進め、セキュリティ更新プログラムの開発に取り組んでおり、品質を確保次第、公開する方針。また、「customErrors機能」を利用し、攻撃者へエラー情報を提供しないようにする方法など、攻撃から防御するための回避策をアナウンスしている。

(Security NEXT - 2010/09/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース