NEC、拡張性を備えスループットを向上させたUTMアプライアンスを発売
NECは、UTMアプライアンス製品「UNIVERGE UnifiedWall」の新モデルを発売した。
同製品は、チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズのソフトウェア「Check Point R71」を採用したハードウェアアプライアンス製品。ファイアウォールやIPS、ウイルス対策、URLフィルタリングなど利用することが可能で、利用者の必要に応じて機能を拡張することができる。
従来製品に比べ、ファイアウォールのスループットを最大2.5倍まで強化しており、最上位機種となる「同4100」では、最大4.5Gbpsを実現。また中小企業向けのエントリーモデル「同100」を追加した。
(Security NEXT - 2010/09/17 )
ツイート
PR
関連記事
UTMと国内脅威DBの連携ソリューション - キヤノンMJら
防塵防滴仕様のアプライアンスを投入 - ウォッチガード
サイバー保険付帯の中小企業向けヘルプデスクサービス - NTTコム
UTMを最大52台まで拡張できる新製品 - チェック・ポイント
ソフォスとリコー、小規模向けにUTMのMSS - オンサイト対応まで支援
ウォッチガード、UTM向けに新版OS - Cylanceのマルウェア対策エンジンを採用
ソフォス、クラウド型サンドボックスの国内運用を開始
NTT西、セキュリティ人材約400人を活用して一元的にセキュリティ支援
UTMに運用支援とサイバー保険を付帯したパッケージ
ウォッチガード、UTMの新モデルを発表 - HTTPSトラフィックに最適化