Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フォーティネット、改ざんの自動復旧機能も搭載した最新WAFを発売

フォーティネットジャパンは、ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)の新製品2機種を発売した。

「FortiWeb-3000C」はプロバイダやクラウドサービス事業者などを、「FortiWeb-1000C」は中大規模企業向けに開発したウェブアプリケーションに対する攻撃を防ぐアプライアンス。

両アプライアンスでは、最新ファームウェア「FortiWeb 4.0 MR1」を搭載しており、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングをはじめとするウェブサイトへの攻撃を防御することができる。

送信トラフィックの監視による情報漏洩を防止し、あらかじめ用意されている定義にくわえ、ユーザーが独自のパターンを作成することが可能。保護対象のアプリケーションについて脆弱性を評価することが可能で、改ざんを検知した場合は改ざんされる前の保存状態へ自動的に復元することができる。

(Security NEXT - 2010/09/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
「Active! mail」に深刻な脆弱性、すでに悪用も - 侵害確認方法を調査中
「Apache Tomcat」の脆弱性狙う攻撃に警戒を - 米当局が注意喚起
先週注目された記事(2025年3月23日〜2025年3月29日)
先週注目された記事(2025年3月16日〜2025年3月22日)
「Apache Tomcat」の脆弱性攻撃が発生 - 「WAF」回避のおそれも
WAF「ModSecurity」のコアライブラリに脆弱性 - アップデートで修正
【特別企画】診断項目数だけでは選べない!? 知っておきたい「脆弱性診断サービス」選びのコツ
三越伊勢丹の宅配サービスにPWリスト攻撃 - 不正注文などに注意喚起
食品宅配「Oisix」にPWリスト攻撃 - 約9.7万件で不正ログイン