Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フォーティネット、改ざんの自動復旧機能も搭載した最新WAFを発売

フォーティネットジャパンは、ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)の新製品2機種を発売した。

「FortiWeb-3000C」はプロバイダやクラウドサービス事業者などを、「FortiWeb-1000C」は中大規模企業向けに開発したウェブアプリケーションに対する攻撃を防ぐアプライアンス。

両アプライアンスでは、最新ファームウェア「FortiWeb 4.0 MR1」を搭載しており、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングをはじめとするウェブサイトへの攻撃を防御することができる。

送信トラフィックの監視による情報漏洩を防止し、あらかじめ用意されている定義にくわえ、ユーザーが独自のパターンを作成することが可能。保護対象のアプリケーションについて脆弱性を評価することが可能で、改ざんを検知した場合は改ざんされる前の保存状態へ自動的に復元することができる。

(Security NEXT - 2010/09/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

医療従事者向け求人サイトにサイバー攻撃 - 個人情報が流出
「Apache HTTP Server」のゼロデイ脆弱性、国内でも攻撃を観測
WAFルールセット「OWASP CRS」に深刻な脆弱性 - 「ModSecurity」とあわせて更新を
モジュール型WAF「ModSecurity」がアップデート - セキュリティ上の複数問題へ対処
EGセキュア、クラウド型WAFサービスを提供 - CMS向け設定や国別フィルタも
看護関係者向けサイトへのPWリスト攻撃、調査結果が明らかに - 試行回数は6882万件
2020年度の国内WAF市場、前年度比15.9%増
問合システムにブラインドSQLi攻撃、メアド流出の可能性 - 名古屋大
スニーカーフリマアプリで個人情報275万件が流出か
「Atlassian Confluence Server/Data Center」にゼロデイ攻撃 - 修正版を緊急準備中